日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
[2021/03/02]ラストサムライの言葉★
![]() |
今日は、僕の好きな言葉を一つご紹介したいと思いますm(__)m
難しい話で、長文なので読まれる方は覚悟をしてください。。。
幕末の志士 ラストサムライで知られる西郷隆盛翁の言葉です。
『敬天愛人』の言葉が有名です。西郷翁の言葉の一つに
『人を相手にせず、天を相手にせよ。
天を相手にして、己を尽して、人を咎めず、我が誠の足らざるを尋ぬべし』
下に引用した文章を書いておきます
人それぞれ考え方、思い方あるかと思いますが。。
「人を相手にせず、天を相手にせよ」これすなわち相対を捨てて絶対に帰するということと解釈します。
人というものは、我と相対立するもので五分五分のものです。
相対的な五分五分の関係では、向こうが変わればこちらも変わるものです。
すなわち、動揺が常にあるものです。
向こうが強ければこちらが引きずられ操られる、これが相対的関係。。。
それから脱して天を相手にする。すなわち絶対を相手にして絶対に帰し、絶対に自己を捧げる。
そこではじめて相対的なる人情の離反合不合ということによって一々自己が動かされることがなくなります。
人を相手にしていると、人の態度が一々問題になります。
人を離れて天を相手にすれば、人のことは第二義、第三義になって、良い方が良いには違いないですが、
しかし仮に良くしてくれなくても、それが第一義的な関心事とはならなくなるのです。
人間工夫の現実としては、やはり一々巨細に己を尽して、人を咎めず、「我が誠の足らざるを尋ぬべし」
と一々丁寧に駄目を押す必要があるのであります。
道理からすれば「天を相手にせよ」とただそれだけでよい。
天を相手にすれば、それ以下のことは自らにして出来るわけであります。
そこで又己を尽して人を咎めず、我が誠の足らざるを尋ねるということは、天を相手にするという態度を一歩一歩徹していく。
すなわち工夫の一歩一歩という意味をもつのであります。
以上が引用した文章でしたm(__)m
なんか難しい話ですが、僕の簡単な解釈ですと、
人を相手にすると良いところはいいですが、なんかすると相手のせいにしたり、矛先を相手にむけたり、
なかなか指を自分に向けなくなってしまったりします。そういうことって誰しもあると思います。
ただ天という目に見えない絶対的な存在に目をむけることによって。
人という相対関係がなくなり、意地やプライドもなく、
自然と指は自分に向くようになります。そうですね。自分自身の行いに反省ができるようになります。
もし失敗があったとしても。。。相手のせいにするのではなく。
自分に過ちがどこかにあったのではないか。。。誠意が足らなかったのではないか。。。等々
だからこそそこに成長があると僕は信じます。
そして人とのいさかいもありません。。。全てがうまくまわります(≧▽≦)
久しぶりに本を読んで、心に響くことばを改めて見つけました。
今月一生懸命に頑張りまーす(*^^*)
[2021/03/01]今日から♪
こんにちは(*^▽^*)
今日から3月スタートです♪
段々と日も伸びて、暖かくなってきましたっ☆
もうすぐ「春」ですね(^O^)
ちょっと気どらなくてはっ( *´艸`)
ジャーーーーーーーーーーーーーンっ!!!!!
どうやら、きぃちゃんCUTしてきたようです(*^▽^*)
可愛いし、イイ匂い〜〜〜っ♪
JUMPがお上手なことっ( *´艸`)
よしっ!!!今月も頑張るぞーーーーー☆彡
今日から3月スタートです♪
段々と日も伸びて、暖かくなってきましたっ☆
もうすぐ「春」ですね(^O^)
ちょっと気どらなくてはっ( *´艸`)
ジャーーーーーーーーーーーーーンっ!!!!!
![]() | ![]() |
どうやら、きぃちゃんCUTしてきたようです(*^▽^*)
可愛いし、イイ匂い〜〜〜っ♪
JUMPがお上手なことっ( *´艸`)
よしっ!!!今月も頑張るぞーーーーー☆彡
[2021/02/28]鴻巣市 S様邸 工事完工
![]() |
![]() |
昨日、2月27日土曜日 無事に一件の外構工事が完工になりました(≧▽≦)
打合せから始まり、完工までの間、本当にお施主様を始め、工事に携わって頂いた方々にお世話になりました。
この場ではございますが、改めて御礼申し上げます。
お陰様で怪我人などでることなく無事に完工できたことを誇りに思います。。。
お施主様には、最後まで暖かく見守って頂きましたm(__)m
この物件の圧巻な個所は、大きなシンボルツリーの『シマトネリコ』 手入れが少ない植栽で大きいものということでこちらの植栽を選出しました。
タイルデッキも存在感がございます。
実は、このタイルデッキの色は、リビングのフローディングとほぼ同じ色です。お客様のご要望にて合わせた色の木目調タイルをご提案。
オンリーワン 『ウッドラスティック』
こちらのタイルデッキは、建物とバリアフリーになっていまして、段差がありません。
通常タイルデッキを施工する際は、建物の空気の流れなどを疎外しない為に、基礎高より施工しますが、グレーチングを施工することによって
建物より少しタイルデッキを離すことができます。
だからバリアフリーが実現できるのです★
目隠しとしての人工木ウッドフェンス F&F『マイティウッド』 も枕木材の高さがある商材を同じ色にすることによって、統一感を演出しました。
夜になるとシンボルツリーを照らす タカショー 『ガーデンアップライトミオ』 こちらの商材は安価ですので、気軽に照明を楽しめます。
枕木につけた、マリンライトも良いですよね(≧▽≦)
私は、お客様のご要望に必ず+αのご提案をするように心掛けています。
お客様にとっては、唯一のお庭造りですからね(#^^#)
一つひとつの現場で学んだことを、次に出逢うお客様全ての方々へ経験や知識として活かしていきたいと考えております。
本当に一つ一つが勉強です。
僕のこうした考え方に賛同してくれている従業員にも感謝します。
![]() | ![]() |
夜の印象もガラリと変わります。
早速お施主様よりご連絡を賜りまして、夜の雰囲気を楽しめたとのことでした。
本当に僕自身も嬉しく思います(≧▽≦)
![]() |
[2021/02/27]最近はまってる健康グッズ★
おはようございます(≧▽≦)
今日も朝から風が強いですね。。( ;∀;)
最近は風が強い日が多くて、施工もやりずらい日々が多々あります。。
雨以上に風の方が天敵かもしれません(-_-;)
今日は最近僕がはまっている健康グッズをのせてみましたwww
最近何かと肩こりに悩んでいまして。この前意を決して購入してみました。
これがなかなか気持ちよくて。僕にはすごくぴったしです(≧▽≦)
すごくすごく痛気持ち良い感覚がたまりません(*^^*)
毎朝続けている朝ヨガも最高です★
ヨガは、体幹を鍛えられたり、肩こりや腰痛にも良いですし。
瞑想することで自律神経も整います(^_^)
実践し始めた僕が言うのもおこがましいですが、御自宅の中で過ごすことが増えた方におすすめ致します♪
気持ちよく体の中の空気を入れ替えて。気持ちも朝からリフレッシュ(^_^)
やり始めは大変だけど。継続することの大切さを学びましたm(__)m
『雨にも負けず風にも負けず。。。』の詩人 宮沢賢治氏の言葉を思い出して今日も一日笑顔で頑張ります(*^^*)
愛犬 きーちゃんの寝顔をゲット(≧▽≦)
今日も朝から風が強いですね。。( ;∀;)
最近は風が強い日が多くて、施工もやりずらい日々が多々あります。。
雨以上に風の方が天敵かもしれません(-_-;)
今日は最近僕がはまっている健康グッズをのせてみましたwww
最近何かと肩こりに悩んでいまして。この前意を決して購入してみました。
これがなかなか気持ちよくて。僕にはすごくぴったしです(≧▽≦)
すごくすごく痛気持ち良い感覚がたまりません(*^^*)
毎朝続けている朝ヨガも最高です★
ヨガは、体幹を鍛えられたり、肩こりや腰痛にも良いですし。
瞑想することで自律神経も整います(^_^)
実践し始めた僕が言うのもおこがましいですが、御自宅の中で過ごすことが増えた方におすすめ致します♪
気持ちよく体の中の空気を入れ替えて。気持ちも朝からリフレッシュ(^_^)
やり始めは大変だけど。継続することの大切さを学びましたm(__)m
![]() |
『雨にも負けず風にも負けず。。。』の詩人 宮沢賢治氏の言葉を思い出して今日も一日笑顔で頑張ります(*^^*)
![]() |
愛犬 きーちゃんの寝顔をゲット(≧▽≦)
[2021/02/26]鴻巣市 S様邸★
こんにちは♪
今月も残すとこあと2日ですね。。。
月末で何かと忙しくしてます(^-^;
今日は埼玉県鴻巣市、S様邸のテラス☆彡
担当は、アルミの得意な、成塚社長です!!
今回は加工が多かったようでしたが、バッチリと決めてきた様子です(*^▽^*)
さすがっ☆彡
今回使った商材は、
LIXILのフーゴFテラスタイプ♪
躯体にネジ止めすることなく、独立して建てられるテラスタイプの屋根が特徴です!!
今月も残すとこあと2日ですね。。。
月末で何かと忙しくしてます(^-^;
今日は埼玉県鴻巣市、S様邸のテラス☆彡
![]() | ![]() |
担当は、アルミの得意な、成塚社長です!!
今回は加工が多かったようでしたが、バッチリと決めてきた様子です(*^▽^*)
さすがっ☆彡
今回使った商材は、
LIXILのフーゴFテラスタイプ♪
躯体にネジ止めすることなく、独立して建てられるテラスタイプの屋根が特徴です!!
[2021/02/26]加須市 O様邸 現場進捗★
こんにちは☆
今日は以前にも紹介した、加須市O様邸新着です♪
下地となる躯体工事が完了し、協力会社様の皆様方のお力添えにてようやく姿が綺麗になってきました(#^^#)
道路面から重なって見える マルベラウォール がとても素敵です。。。
白を基調にした色合いの中に、こうした石の貼り材を用いることで、雰囲気はリゾート感覚になります( *´艸`)
タイルデッキも大きくしたので、存在感もございます。タイルのアクセントカラーはブラックを使用しました★
アプローチの木調タイル ウッドラスティックの色合いも素敵です。。。
乱張石の石と木はやっぱり似合いますね(≧▽≦)
本日も、HPをご覧頂きましたN様。お問合せ誠にありがとうございます。
一生懸命に誠意をもって対応させて頂きますm(__)m
バックヤードとはガラリと雰囲気が変わって完成がとても楽しみです!!
今日は以前にも紹介した、加須市O様邸新着です♪
下地となる躯体工事が完了し、協力会社様の皆様方のお力添えにてようやく姿が綺麗になってきました(#^^#)
道路面から重なって見える マルベラウォール がとても素敵です。。。
白を基調にした色合いの中に、こうした石の貼り材を用いることで、雰囲気はリゾート感覚になります( *´艸`)
タイルデッキも大きくしたので、存在感もございます。タイルのアクセントカラーはブラックを使用しました★
アプローチの木調タイル ウッドラスティックの色合いも素敵です。。。
乱張石の石と木はやっぱり似合いますね(≧▽≦)
本日も、HPをご覧頂きましたN様。お問合せ誠にありがとうございます。
一生懸命に誠意をもって対応させて頂きますm(__)m
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
バックヤードとはガラリと雰囲気が変わって完成がとても楽しみです!!
[2021/02/24]千代田町 I様邸☆
こんにちは☆
寒いですねぇ〜〜〜〜〜っ今日はっ(+_+)
皆さん体調崩さないように。。。
なんだか花粉も出てきているようで。。。
なんとなく、くしゃみと目がムズムズします!!!!
さて、一昨日応援に行った現場です♪
ここのお客様の娘さん達が、可愛くて仕方ないこと。。。双子ちゃんです☆彡
あれじゃパパもメロメロですね(*^▽^*)
TAKASHO グランドライト
TAKASHO エクスレッズポールライト
TAKASHO フロストフラットライト
寒いですねぇ〜〜〜〜〜っ今日はっ(+_+)
皆さん体調崩さないように。。。
なんだか花粉も出てきているようで。。。
なんとなく、くしゃみと目がムズムズします!!!!
さて、一昨日応援に行った現場です♪
ここのお客様の娘さん達が、可愛くて仕方ないこと。。。双子ちゃんです☆彡
あれじゃパパもメロメロですね(*^▽^*)
![]() | ![]() |
TAKASHO グランドライト
TAKASHO エクスレッズポールライト
TAKASHO フロストフラットライト
[2021/02/21]可愛い女の子との出逢い(*´▽`*)
![]() |
![]() |
昨日はコンクリート舗装のブログをアップしました(#^^#)
現場がすぐ近くだったので休憩は事務所でしていたのですが。。。
そんな中可愛い×2女の子がご来店(≧▽≦)
みんなで一緒にブロックで遊んでました(#^^#)
萩原が、本当のブロックを積みたいって言ってました。。。
だから月曜日は館林の現場でブロック積工事です。。。
めちゃくちゃ可愛くて僕は一目惚れ(#^^#)
一人大切なお友達が増えました。
また今度も遊びにくるんだってブロックを置いていきました(*^^*)
マリオの人形もプレゼントにいただきました( *´艸`)
一生の宝物です。大事にします(#^^#)
また早く逢いたいなぁ〜
めちゃくちゃ癒されて仕事も頑張れます('◇')ゞ
本澤さん。ありがとう★
![]() | ![]() |
[2021/02/20]3日続けてのコンクリート舗装♪
![]() | ![]() |
本日は、館林の某酒造メーカーでガレージの土間打ちコンクリート舗装を行いました(#^^#)
3日連続のコンクリート舗装の工事で体もへとへとですm(__)m
まだまだだなぁと感じました。けど勉強になったこともいっぱいありますから感謝感謝です(≧▽≦)
そんな中、お電話にて工事のご依頼を頂きました。
館林のA様ご依頼誠にありがとうございます。
着工まで少しお時間をいただきますが、誠意をもって取りかからせていただきます。
お客様にとっては、一生に一度のお庭づくりですから。
私たちは、その想いと共にいたいと思います(#^^#)
従業員一同 力を合わせて一生懸命に頑張ります('◇')ゞ
![]() | ![]() |
[2021/02/19]館林 コンクリート舗装。CAD講習★
![]() | ![]() |
今日は、館林市内の現場で土間打ちコンクリート打設を行いました(*'▽')
天候に恵まれて最高の日でした☆彡
技術的にはまだまだですが、すごくすごく楽しかったです(≧▽≦)
僕が全然できないので萩原が一生懸命頑張ってくれていますwww
ありがとう
![]() |
すごくすごく楽しかったと言ってました。
彼女はやる気もあるしセンスもあるので、どんなデザインをしてくれるのか
僕自身も楽しみにしています(≧▽≦)
RICのCAD講習のお姉さん。ありがとうございました。
また引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m
美人スタッフ本澤と可愛いCAD先生に差し入れでスタバ(#^^#)
まぁスタバとダンプの風景が似合わないことwww
さくらのフラペチーノが美味しかったなぁ
![]() |
[2021/02/18]異様な光景!!!
![]() |
異様な光景です(*^_^*)
いつも社長が、ウチの萩原さんは重機の扱いがとても上手と褒めてます!!
萩原さんならガンダムを操縦できると。。。(^▽^;)
どうやら、社長が教わっっているようです♪ いい関係です(^-^)
![]() |
そして、こんな時も社長は 「笑顔」 (*^▽^*) 良いことです♪